2016年10月07日
住宅ローンの基礎知識 #4 総返済額を下げる借換え その後の葵くんは
住宅ローンアドバイザー 福永義浩 (*^-^*)
第4回目は、『総返済額を下げる借換え』について考えてみました
常に変化する金利・・・気になるところですね
ところで今日は、ある例を出してシミュレーションしてみようかなと思います(._.)
総返済額を下げるための方法として、『借換え』というものがあります
以前と違って今は金利が低い水準で推移しているようですね
というわけで、5年前に私が住宅ローンを始めました というシチュエーションで考えてみることにします
借入額 3,000万円 返済期間 30年 全期間固定金利型 2.3%(5年前)
毎月の返済額はというと、約115,318円
今日まで、一生懸命支払いをして、やっと借入残高が約2,632万円まで下がりました(*'-'*)
そして5年たった今現在で、返済総額はあと約3,465万円残っています
借入額より多いように見えますが、おかしくないですよ 借入時の総返済額は約4,157万円ですからね (;-・。・-;)利息込み込みですから
ということは、残りの25年間で約3,465万円よりも返済総額が下回ればいいということになりました
(ここでは諸費用はちょっと置いておきますね)
それじゃぁ いきますよぉ レッツゴー!
今の借入れ残高は、約2,632万円でしたね 返済期間は25年 全期間固定金利 1.2%としてみましょうか
そうすると、毎月の返済額は、約101,622円となります
今後の総返済額は、約3,048万円
差し引き なんと約417万円も負担が減ることになります
借換えの諸費用を仮に100万円としても約317万円ほど負担が軽減される計算です
色々と考えると面白いものが見えてきますね
今日は例えば福永さんが・・・ということで仮の計算してみました
数字等、誤字脱字がありましたら、お許し願います
今日はこのへんで失礼いたしますね
ところで、久しぶりの葵くん
テレビをこそこそ見ていた彼はその後どうなったのでしょうか?
テレビをこそこそ見ていた彼はその後どうなったのでしょうか?
気づかれてしまったのです
知らんぷりして寝たふりしま~す(´∀`*)ノ
シルエットでも我が子は可愛いなぁ~
親バカ丸出しです(^。^)屮
知らんぷりして寝たふりしま~す(´∀`*)ノ
シルエットでも我が子は可愛いなぁ~
親バカ丸出しです(^。^)屮
無料 住宅ローン相談実施中 お気軽にお電話下さい<(_ _)>
0997-57-0290まで
奄美いいとこ一度はおいで、福永不動産いいとこ? 一度はおいで (*^o^*)
Posted by コブシメ at 18:05│Comments(0)